「国立パリろうあ学校」が紹介されている映画が夏に2か所で上映されます。
山口 まち子さんからの投稿です。
ハートオブミラクル配給のドキュメンタリー映画
「みつばちと地球とわたし~ひとつぶの命に秘められた大きな環のおはなし~」
日時@会場
◆7/21(土)12:00@東京(蒲田アプリコ 大ホール)
◆7/28(土)12:00@大阪(高槻現代劇場)
映画は字幕付き
初上映会イベントは手話付きです。
ハートオブミラクル配給のドキュメンタリー映画
「みつばちと地球とわたし~ひとつぶの命に秘められた大きな環のおはなし~」
の初上映会イベントを前に、試写会があり観てきました
そのなかで、手話関係者なら「おお‼️‼️」と思う場所が紹介されていました
それが、「国立パリろうあ学校」
世界で最初のろう学校でもあり、筑波大学付属聴覚特別支援学校と姉妹校提携にもなっていますので、ご存知の方も多いはず。
知らない方は、下のリンクをご覧下さい。筑波大学付属聴覚特別支援学校のサイトです。
そのパリ聾学校で、蜜蜂を飼っているんですって!
ちょっとネタバレになっちゃつけど…いいかな(^^ゞ 子供たちはそこで蜜蜂や野菜や果物等、生物についても学び、 自分たちの食べるものが、タネからどうやってできていくのを学ぶのだそうです
私たちが生きていくため、食べていくために、蜜蜂がどんなに重要な役割を果たしているのか、子供たちは、蜜蜂たちと学校生活のなかで学んでいるんですね‼️‼️
そんな学び、いかがですか?
この映画をみて、 私達も学びましょう‼️‼️‼️
子供達にも伝えて行きましょう‼️‼️‼️
ご家族で、一人でも♥️ 是非、この映画を観てください‼️
手話歌も皆で歌いましょうね\(^o^)/
⭕初上映会イベントの詳細はこちらから♥️
http://heartofmiracle.net/hotnews/hotnews0012018.html
0コメント