<朝日インタラクティブより>グーグル、「Android」で補聴器へのストリーミングをサポートへ

Googleは米国時間8月16日、補聴器メーカーのGN Hearingと協力し、今後のバージョンの「Android」で補聴器へのストリーミングをサポートできるようにする新たな仕様を作成していると発表した。

つまり、Androidデバイスから補聴器の接続、ペアリング、モニタリングが可能になるということだ。

この取り組みは、Appleの補聴器サポートプログラム「Made for iPhone」に続くものだ。

Appleが先行しているが、Googleの動きはより大きな影響をもたらす可能性がある。

世界のスマートフォンの85%はAndroidを搭載しているとされるためだ。

iOSのシェアは14.7%となっている。

世界保健機関(WHO)が3月に公開した統計によると、世界では約4億6600万人が聴覚障害を抱えており、多くの人がAndroidのサポートから恩恵を受ける可能性があるかもしれない。

Androidによる補聴器のサポートは、音質を高く保ちながら、バッテリ持続時間への影響は低く抑えるよう設計されている。

この補聴器のサポートに関する詳細は、Androidの仕様のページで確認できる。