【イベント情報】2018医療通訳シンポジウム in 川崎
伊藤 芳浩さんからの投稿です。
※ 第二次募集開始しました。
【拡散希望】
いよいよ、2018医療通訳シンポジウムin川崎の一般公開解禁です!
今回は、NPO法人川崎市ろう者協会と共催で開催することとなりました。
病院内手話通訳のみならず、外国語医療通訳とろう薬剤師の視点からの手話医療通訳、パネルディスカッションではろう通訳士である川上恵氏がパネラーと、様々な立場の方が集まっていると思います。
また、情報保障としてろう通訳がつきます。
興味ある方は奮ってご参加ください。
前回は突然の告知にも関わらず、定員100名がわずか1週間で満員となりましたので、早めの申込を勧めます。
【日時】
2018年9月17日(月・祝)10:15~17:30(9:45から受付開始)
【会場】
川崎市国際交流センターホール
詳細は以下のURL先をご参照ください。
http://www.kian.or.jp/accessmap.shtml
【定員】
250名
【申込方法】
詳細内容と申込ページは以下になります。
なお、前回の医療通訳企画については以下のページにて確認できますので、興味があれば参考までにご覧ください。
IGB定例会「手話による医療通訳 ―病院内手話通訳活動報告および通訳事例検討会―」
案内文:www.infogapbuster.org/?p=1916
詳細版報告(スライド資料あり):www.infogapbuster.org/?p=2013
0コメント