【イベント情報】川崎市で「医療通訳者の役割」についてのイベントがあり、ろう通訳がつきます。

吉田 将明さんからの投稿です。


神奈川県のNPO法人川崎市ろう者協会の吉田です。

医療通訳企画のお知らせです。

今回、NPO法人多言語社会リソースかながわ(MIC かながわ)副理事長の早川寛氏をお招きし、外国人のための医療通訳をもとに「医療通訳者の役割」をテーマに講演して頂くこととなりました。

また、講演だけではなく、医療通訳スタッフによる医療通訳の体験談もお話しして頂く予定です。

さらに目玉の1つとして、川崎市初のろう通訳(NPO法人手話教師センター)がつきます。

医療通訳に興味ある方は是非とも奮ってご参加ください。

日時

2018年8月5日(日)14:00~16:00(13:30から受付開始)

会場

カルッツかわさき大会議室3・4(合併)

アクセス

JR「川崎駅(北口東)」・京急「京急川崎駅」より徒歩約15分

川崎駅東口バスターミナルより乗車5分「教育文化会館前」下車すぐ

詳細は以下のURL先をご参照ください。


定員

100名

申込方法

会員の方は事前申込不要ですが、一般の方は事前申込(50名まで先着順)が必要になります     申込は以下のURL先の申込フォームからお願いします