第102回日本選手権男子円盤投で優勝した湯上選手は、デフリンピックにも出場されていました!

【第102回日本選手権】男子円盤投で優勝したのは、聴覚障害者の湯上選手!!

耳にハンディがありながらも、聴者に交じって試合に出て優勝とはすばらしいですね!!!

湯上選手の今後の活躍を期待するともに、みんなで応援しましょう\(^o^)/

湯上剛輝選手(トヨタ自動車・愛知)

滋賀県甲賀市出身。

デフリンピックにも出場!

先天性の疾患で両耳とも聞こえづらく、小学生の時に聴力を支える人工内耳を左耳に埋めた。

スポーツは好きだったが、耳にボールが当たる恐れがある球技はできない。

中学校から陸上を始め、高校で出合った円盤投げが「頑張れば記録が伸びる」と性に合った。

滋賀・守山高から中京大、トヨタ自動車と進み、第一線で競技を続ける。

補聴器がないと日常会話も難しく、試合の場内アナウンスやインタビューも聞き取りづらいが、それがハンディとは思っていない。

湯上選手の日本選手権での記録

1投目59m51自己ベスト

2投目60m29自己ベスト

3投目61m02自己ベスト日本新

4投目62m03自己ベスト日本新

5投目62m16自己ベスト日本新

円盤投げ湯上剛輝、ラグビートレで力つけ日本記録V


★湯上選手のことをもっと知りたい方へ★

去年のトルコ・サムスンでのデフリンピックでのインタビューです!

【サムスン2017】円盤投げ銀メダル 湯上選手 インタビュー


トヨタ自動車のHPより

トヨタ自動車 トップアスリート

湯上選手のTwitterから

為末 大さんのTwitterから