災害バンダナの紹介です。お住まいの自治体によっては、無料で配布されています。
<災害バンダナ>
1枚は、持っていた方がいざというときに大変役立ちます。
以下の自治体にお住いの方は、ぜひ市役所の障がい福祉課などへ直接行かれてみて下さい。
また避難所などで、これらの災害バンダナを身に着けている方をみかけましたら、声をかけてくださいますよう宜しくお願い致します。
また、「お手伝い出来ます」「支援出来ます」「手話ができます」と書かれたバンダナもありますので、それもお問い合わせしてみてください。
ー
以下の自治体では、災害バンダナが無料配布されているか、災害バンダナについてのお知らせが書かれていますので、ご確認ください。
色文字をクリックすると、リンク先へジャンプできます。
富士見市
長野市(平成28年度です)
稲城市
深谷市
岡山・総社市
越谷市
浦安市
志木市
大垣市
福生市
神栖市
東広島市・支援者用です
朝霞市
久喜市
行田市
狭山市
秩父市
東京・杉並区
坂戸市
大津市
東近江市障害福祉課(支援者用)
ー
そのほか
視聴覚二重障害者福祉センター(販売)
周りの人に聴覚障害者であることを知らせる「お助けシール」
ー
墨田区聴覚障害者協会
手話サークル「すみだ」と一緒に考えたオリジナルバンダナです。
聞こえないことや手話での支援ができることが、一目でわかるデザインです。
価格は、1枚800円です。
(送料は、5枚まで80円~別途必要)
サイズは75センチ角の木綿素材です。
https://www.facebook.com/bokuchokyo/posts/1160874847339835
上のリンクから入れます。
0コメント